チャーター便

チャーター便とは?

「貸切り便」とも呼ばれ、特定の荷主様が一台のトラックを専属で利用し、荷物の運搬を行うサービスです。

通常の混載便とは異なり、チャーター便ではお客様のご要望に応じた日時指定が可能であり、積み替えを行わずに運送を行うため、破損や紛失などのリスクが最小限に抑えられる点が特徴です。

高い品質を求めるお客様や、特別な条件下での配送が必要な場合に適した選択肢です。
メリットデメリット
発着時間やルートの自由設定
納品時間の厳守や特定のルートを経由するニーズに応えやすく、スケジュール管理が効率化されます。

リードタイムの短縮
チャーター便はリードタイムが短く、荷物を指定の時間内に迅速に届けることが可能です。

特定品目の輸送に適した対応
美術品、工芸品などの高価で壊れやすいもの、匂いの強いものなど、運送会社の得意な分野の荷物を適宜選んで発注することができる。

温度管理が必要な荷物の輸送
冷凍室などの車両を指定することで、食品・医薬品などの温度管理日が必要な荷物も送ることができる。
混載便に比べてコストが高くなる。
チャーター便は混載便に比べて、一台のトラックを貸切で運用するため、コストが割高になります。

常温・冷蔵・冷凍の混載が難しい
常温と冷凍・冷蔵の荷物を同時に送りたい場合は2台以上の用意する必要がある。

依頼数が少ないと非効率
依頼する荷物が少ないときは、一個あたりの運賃は跳ね上がる。


チャーター便のご利用がおすすめのシチュエーション

  • 特定の日時に必ず納品が必要な場合や、配送ルートを細かく指定したい場合。
  • 高価または壊れやすい品物、美術品など特別な取り扱いが求められる荷物の輸送。
  • 冷蔵・冷凍品、医薬品などの温度管理が必須な荷物の配送。
  • 臭いや液体漏れなど、通常の混載便で問題が生じやすい物品の輸送。

チャーター便のメリットを最大限に活用し、安全かつ確実な配送を実現するために、ぜひご検討ください。

輸送条件

  1. 30分以上の待機時間が発生する場合は翌営業日以降に再調整させて頂く場合がございます。
    その場合は持ち帰り料、再配達料が必要となります。
  2. 商品の受け渡しは、原則※車上渡しとなります。
    現場での手卸し担ぎ込み、乗務員単独での荷下ろしは事前にご相談ください。
    ※車上渡し:引き受け時は荷台に貨物が動かぬ様固定された時点。引き渡し時は貨物車の荷台より貨物が地切りされた時点。
  3. 個人宅への配送は行っておりません。
PAGE TOP